2018.03.19
小諸ツリーハウスプロジェクト「森の生きものがたり」
5/12 終了しました
イベントの様子は公式YouTubeチャンネルの動画をご覧ください。   
⇒ 動画リストはこちら  
  
5/12(土) 小諸ツリーハウスプロジェクト「森の生きものがたり」開催!
クリックして拡大
⇒ イベントパンフレット - 表(PDF)
⇒ イベントパンフレット - 裏(PDF)
1年半ぶりに「小諸ツリーハウスプロジェクト」を開催します。
今回のテーマは「森の生きものがたり」です。
木工教室、音楽ライブ、飲食ブースなどをお楽しみいただけます。
また、今回は昆虫コスプレコンテストも開催します。
アートとアウトドアと食が満喫できる1日です。ぜひお越しください!
| ■開催日時  | 
:  | 
5月12日(土)、10:30~15:30 | 
| ■開催場所 | 
: | 
安藤百福センター(長野県小諸市大久保1100番) 
 ⇒ 公式サイト | 
| ■主   催 | 
: | 
安藤百福記念 自然体験活動指導者養成センター | 
| ■共   催 | 
: | 
小諸市 | 
| ■Facebook | 
: | 
 ⇒ 公式サイト
 (最新情報をお知らせします。)
 | 
■アクセス
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)   □ 車
お車でご来場の方は、臨時駐車場(長野県農業大学校 研修部(小諸市大字山浦4857-1))へのご駐車をお願いいたします。
 当日は、「臨時駐車場⇔安藤百福センター間」のシャトルバスが9時から16時半まで運行しております。 身障者等用駐車場は会場内でなく、臨時駐車場となります。シャトルバスをご利用ください。
| ※  | 
・臨時駐車場の台数には限りがございます。なるべくお乗り合わせの上ご来場ください。 | 
|   | 
・駐車場での車両事故・盗難・破損等のトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。 | 
|   | 
・イベント開場は10:30からです。会場でお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。 | 
  □ タクシー
タクシーでご来場される方は、安藤百福センター取付道路下にて降車いただき、徒歩にて会場までお越し下さい。(当日は誘導員がおります。安藤百福センター内でのタクシーの乗り降りはできません。)
■ご注意
- イベント当日は座って休憩可能なスペースが少ないため、シートや折りたたみ椅子などご持参ください。またマイ箸も可能な限りご持参ください。
 
- 飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
 
- イベント会場内にゴミ箱は設置しておりません。会場内で出たゴミは各自お持ち帰りいただくよう、ご協力をお願い致します。(出店ブースで出たゴミは、出店ブースの方に返却ください。)
 
- 当日、メディアの取材・撮影、およびオフィシャルムービーの撮影が入ります。
 ご来場の様子が雑誌やWEB上でのニュース・レポート、TVの放映等にうつる可能性があります。予めご了承ください。 
- 内容は当日一部変更となる場合がございます。
 
- 小雨決行、荒天中止
 
■昆虫コスプレ企画
 
クリックして拡大
⇒昆虫コスプレコンテスト(PDF)
 
昆虫のコスプレでご来場の方には素敵なプレゼントを!
また、11:25からはステージで、コスプレコンテストを開催します。受賞者には賞品を差し上げます。ぜひご参加ください。
他にも、当日に昆虫衣装を作るワークショップ企画も開催します。
自然の中で、昆虫になりきりましょう!
■エリアマップ
 マップ上の(1)~(9)の場所にあるスタンプを全て集めると、受付でプレゼントをお渡しします。
■各企画の紹介
 ※は要事前予約。 
⇒ お申し込みはこちら
◇ビオトープ
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- ビオトープ植栽 ※
 
- プロの昆虫写真家による「昆虫撮影会」 ※
 
- 昆虫ハウスづくり ※
 
- ビオトープ看板ワークショップ
 
- チキンラーメン、小諸ツリーハウスプロジェクト限定メニューの提供
 
◇アクティビティ
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- 子どもボルダリング教室 ※
 
- 風穴ミステリーツアー ※
 
◇アートワークショップ

  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- 葉っぱアートワークショップ
  ~葉っぱで虫と魚をつくってみよう!~  ※ 
- おもちゃの楽団「ヒネモス」とシンバル人形づくり&演奏 ※
 
- どんぐりのやじろべえづくり ※
 
- 巨大ミヤマとパレードしよう!
 
- 土染めで水遊び!型染めで昆虫採集!?
 
- 木の実や自然素材で彩るアロマワックスバー
 
- カプラの森で虫・動物をつくろう、さがそう
  (会場:百福センター内 カンファレンス 小ルーム) 
- 花のかんむりづくり
 
- 米袋を使った虫づくり
 
- ライブパフォーマンス針金細工
 
- オリジナル手ぬぐいを作ろう
 
- おさんぽで使えるかご作りと柿渋塗り
 
- 昆虫なりきり衣装を作ろう!
 
◇アウトドア スキルズ ブートキャンプ
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- 木炭で熱した釘でオリジナルのペーパーナイフづくり ※
 
- 竹のペグ(釘)、ポールとブルーシートでシェルターづくり ※
 
- アニマルトラッキング ※
 
- 割って燃やして焼いて食べる
 
- パチンコづくり
 
◇サウンドワークショップ
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
◇ライブステージ
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- The holy ground
 
- kukka
 
- ヒネモス
 
◇フードエリア
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- 浅間兄弟
 
- 鉄板キッチン ポーキー
 
- Localbench
 
- 玄米菜食ごはんや ハレノヒ
 
- 菜食料理 pas a pas
 
- HAKKO
 
- SON OF THE SMITH HARD CIDER
 
- Akka
 
- Pomme Girls Juice & Cider Bar
 
- kodemaringo
 
- OJAS RAW CHOCOLATE
 
- ベルコーヒー
 
◇フードワークショップ
  ⇒ 詳細はこちら(PDF)
- 軟水・硬水でコーヒー飲み比べ
  (会場:フードエリア) 
- そば粉のパンケーキで野菜たっぷりわんぱくサンド
  (要事前予約、詳細はPDFをご覧ください)
  (会場:百福センター内 食堂) 
- 信州味噌で自分だけの味噌玉を作ろう!
  (会場:百福センター内 食堂)
 
自然の中で思う存分楽しめますので、ぜひお越しください!